がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

添えるひと言

暖かい夜です。

夜7時過ぎに、8℃もありました。

明治橋のそばの病院は、

だいぶ前から「師走モード」になっています。

気がつくと、

街のあちらこちらに「電飾」が光りはじめています。

**********

生徒の書いた受験報告書には、面接内容などが書かれています。

今日、読んだものには、こうありました。

「あなたを売り込むャXターを作るとしたら、どういうャXターを作りますか。言葉で説明してください」

「そして、そのャXターに添える、あなたをあらわす『ひと言』を言ってください」

すごく高度な質問だと思います。

いい、悪いは別にして、

長所、自己アピールは、たいがいの高校生はしっかり暗記して、よどみなく話します。

ただし、それは、相手の人に「漢字」しか思い浮かばせないような気がします。

自分をイメージであらわして、さらに、そのイメージを相手に「言葉」で伝える…。

ものすごく高いスキルが必要とされます。

*****

いわてスーパーキッズの「スペシャルスクール」には、大きく分けて「身体能力分野」と「知的能力分野」という、二つの分野のトレーニングプログラムがあります。

「知的能力」については、

始めのうちは、プロジェクトチームの中にさえ、内容の混同があったように記憶しています。

その混同を避けるため、今はその中身を二つに分けて、このように説明しています。

 ▼知的能力開発プログラム

  ・コミュニケーションスキル(意思の伝達、意思の疎通を効果的に図る能力)

  ・オープンマインド(積極的に心を開き、情報を取り入れる能力)

  ・ソーシャルスキル(様々な社会環境に適応する能力)

 ▼知識プログラム

  ・スポーツ栄養、トレーニング等の基礎知識の理解

  ・岩手や日本の文化の理解、世界のスポーツに関する情報の提供  など

**********

◇ああ、わかりました。

 知識を得て、多くのことを知っていることが「知的能力」と考えがちだが、そうではなく、

 意思を伝達したり、情報を取り入れたり、判断したり、社会に適応する能力も「知的能力」で、

 いまはどちらかといえば、スーパーキッズで言う「知的能力」のほうが大切に思われている…

 というあたりのことを仰りたいんでしょう。

◆図星!

◇スーパーキッズがなければ、知ることも考えることもないことだったかもしれませんね。

 ところで、就職試験の問題、面白いですね。

 hirafujiさんの「添えるひと言」はなんですか?

◆う〜ん。

 「情報のブースター」でどうでしょう。

◇なるほど!

 便利に使えるし、愛嬌もある!

 ぴったりですよ「重宝なブースカ!」

◆………(「快獣ブースカ」なんて、誰も知らないよ、きっと…)