がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

かまいしごっこ

今日のIBCラジオ、イヴニング・ナビゲーションのお客様は、

ラグビートップリーグチーム「九州電力キューデンヴォルテクス」のコーチ兼選手、

平野勉さんでした。

明日、盛岡で開催されるトップリーグのため、地元盛岡に帰ってきたところをご出演いただいたものです。

盛岡工業高校から日新製高ノ進み、現在42歳。トップリーグに選手で登録している人の中では最年長。

1989年にはスコットランドを破った宿沢監督率いるジャパンのメンバーであったという。

ラグビーを始めたのは、高校に入ってからで、その前には、野球や陸上競技やさまざまなスポーツをなさっていたとのお話でしたが…

「冬になると、みんなで『釜石ごっこ』をしていました。」

テレビで見たラグビーの真似事だそうですが、

平野さんは1965年生まれですから、15歳の時は1980年。新日鐵釜石が2年連続3回目の日本選手権を獲得した年だと思います。

**********

◇いま、子どもたちは、「何ごっこ」をして遊んでいるんでしょうか?

◆あまり見ないねぇ、遊んでいる子どたちを。

◇「ごっこ」じゃなくて、

 何かのジュニアチームに入っている子どもたちや、

 スイミングスクールに通っている子どもたちは目にしますがねぇ。

◆そういわれれば、そうだね。

◇でも、それが、いい状態なのか、悪い状態なのかは判断できませんね。

◆そういわれれば、そうだね。

 いずれ、子どもたちは地域で徒党を組んで遊んではいないよね。

◇放送中、加藤アナウンサーが、42歳まで続けられるラグビーの魅力を平野さんに聞いたとき、

 「チームメイトの喜んでいる姿や苦しんでいる姿」

 と答えたと記憶していますが…

◆そういわれれば、そうだね。

◇これは、「スポーツで育まれた人と人との関係」が魅力だと仰ったと思っていいんですよね。

 これって、「徒党を組んだ『ごっこ遊び』」で育つんじゃないんでしょうか?

◆そればかりではないと思うけれども、大きな影響は与えるだろうね。

◇何か、岩手の子どもたちが『ごっこ遊び』の手本にするようなものはないんでしょうかねぇ。

 「盛商ごっこ」とか聞かないし…

 あ、ありました。こんなのどうでしょう…「hirafujiごっこ」!(にやり)

◆そういわれれば、「うそ」だね。