がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

お客様も大切

◇いかがですか、自称「風邪」とかは?

◆本当に風邪です!

◇はい、はい。お大事に。

 ところで、今日は何かお話なさりたいんですね。

◆「観客」です。

◇知ってます。「観客もゲームの一員」ですよね。

 今、テレビで、ジャンプの葛西選手が、大歓声の中を飛び、大きなため息の中をK点手前に降りてしまいました。

◆ああ、残念。でも、2本目はお客さんが向かい風を吹かせるよ。きっと。期待しよう。

◇ところで、昨日、ラジオで、札幌ドームでスキーの世界選手権をやってるとか、訳の分からないことを仰ってましたが、風邪のせいで言いまちがったんでしょう?

◆本当です。

 『国際スキー連盟のカスパー会長は、世界選手権初の屋内コースの札幌ドームを

 「多くの観衆を集められる。すばらしい雰囲気をつくり出すだろう」』と言った

  と スポーツ報知 にあります。

◇どれどれ、あ、本当だ。 札幌ドームのサイト にありました。

 おや、観客の声もありますね。

「エキサイティング!」。ノルウェーから会社の同僚六十五人と来日したバント・エノクソンさん(48)は何度も繰り返した。「屋外だと選手は一瞬で通り過ぎてしまうが、ここは大型画面や実況で常にレースの状況が分かる。ノルウェーにもこんなドームが欲しいね」( 北海道新聞
 なるほど、計算するとコースを5周するようですから、お客様は5回も選手を見ることができる!

◆しかも、オーロラビジョンで全コースを中継してるんだね。これは、おそるべしだね。

◇ちょっと待ってください。

 お客様が、選手を5回見ることができると言うことは、選手は5回見られる…つまり、5回も応援してもらえるということですか!

◆そのとおり。さっきの北海道新聞の記事にあったよ。ほら。

ドームは選手の心もとらえた。この日、複合個人スプリントで二位に入ったマグヌス・モアン選手(23)=ノルウェー=は「雰囲気がよく、楽しく走れた。観客が三万人くらい入ればもっと良かった」と語った。
◇日本の福田修子選手も「歓声が後押ししてくれた。」( スポーツ報知 )と言っていますね。

◆やっぱり、お客さんの声援は、試合のレベルを上げることは確実ですね。

 私たちも考えるべきですよね。

  『せっかくやるなら、多くの人たちに見ていただいて、レベルの高い競技にしてゆく』か、

  『仕方ないから、最低限の施設で、試合だけをやらせる』か…

◇なるほど。hirafujiさんのモットーを思い出しました。

 『話はおもしろく、彼は臭く。どうせやるなら徹底的に…』でしたよね?

◆「彼」?彼は臭く?なんのこと、それ…

◇だって、はしたないんですもの…彼を英語で言うと?

◆”He”

◇それをローマ字読みすると?

◆へっ!?

**********

今、私の手元に、ある競技の「キッズ・マニュアル」の原案があります。

その巻末には、「付録」として「コード」についての記載があります。

「規則・規範」と言う意味の「コード」ですが、4つのコードに分類されて示されています。

  ▽プレーヤーのコード

  ▽コーチのコード

  ▽レフリーのコード

  ▽親と観客のコード

最後の「コード」にはビックリしました。内容を公表できる時期になったらば、皆さんと考えたいと思います。

いずれ、私たちには、

「お客様に楽しんでいただいたうえ、一緒にゲームの質を高めていただく」ところまで「連れてゆく」責任があるようです。