がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

E判定が出たら

まず、一昨日の「不来方高校だより」ブログの丸写しから始めます。

***丸写し、始め***

岩手県不来方(こずかた)高校では、

今日、6月11日に

第3学年PTA保護者進路説明会 を開催しています。

演奏室がいっぱいになるほどたくさんの

3年生のお父さん、お母さんに集まっていただきました。

はじめに

河合塾 東北営業部の部長をなさっている

山田祐子さんから

「受験生の保護者として」

という講演をいただき、

保護者、教員ともに、

自己実現のための手段としての「受験」』

に臨む決意を新たにしました。

「それでいいのか」をキーワード

生徒、親御さん、教員がチームとなって

受験に向って行きます。

応援を、よろしくお願いいたします。

講演後は

学校の様子、学年の様子を説明し、

必要に応じて、クラス担任との面談・相談を行い、終了となります。

***丸写し、終わり***

山田さんから

模擬試験の「合格可能性判定」が出ました。

河合塾では

合格可能性を

「A〜E」までの5段階

で評価して

模擬試験の結果に表示して、受験した高校生や予備校生に返しています。

調べてみると

「C」評価で、合格可能性50%とされています。

ですから、

D評価やE評価をもらってしまうと、

本人も親御さんも、

がっかりしてしまうのです。

山田さんはこういいました。

E評価の意味は

志望校をかえろ…という意味ではない。

志望校に入りたかったら、

今の勉強方法をかえろ…という意味なのだ。

どきり、としました。

私は、

前者の考え方しか持たなかったのです。

努力しても、努力しても、良い判定が出ないのであれば、

志望先をかえて、合格を狙うのだ、ということです。

でも、

E判定の意味は、

そうではなくて、

努力しても、努力しても、良い判定が出ないときは、

勉強法が間違っていると捉えて

自分の行動を変えて、合格するのだ、ということです。

素晴らしいですね。

さて、

震災津波を経て、

国民体育大会という大きな「壁」に直面している、

私たち、岩手のスポーツ関係者は、

志望先を、かえようとしてはいないか…

自分たちを、かえようとしているのだろうか…

一度、立ち止まって、考えてみる必要がありそうですね。