がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

バドミントンの背番号

北上のNPO法人フォルダにお邪魔してきました。帰るときに、このボールペンをいただきました。
フォルダのブログを調べると、  ▼6月に、東日本大震災の復興祈願として作ったもの  ▼1本、100円以上で購入でき、売上金は東日本大震災義援金として日本赤十字社へ送金 とありました。 どうか、100円を置いてこなかった鈍感な私を、お許しください。 ********** 文部科学省は今年から「スポーツコミュニティの形成促進」事業を始めました。 この事業は、全国の総合型地域スポーツクラブ等に事業を委託して行われるものです。 内容は、次の3つです。  (1) トップアスリート等による巡回指導の実施  (2)地域の課題解決に向けた取組の推進  (3)小学校体育活動コーディネーターの派遣 詳しくは文部科学省のサイトをご覧いただきたいのですが、 全国で委託先として選定されたのは19クラブあります。 しかし、東北では北上市「総合型地域スポーツクラブNPO法人フォルダ」の1クラブのみです。 フォルダは東北各県のトップアスリート巡回指導をコーディネートしますので、乱暴に言えば、 この事業の「東北拠点」ということができるでしょう。 これまでのクラブの活動実績や、将来性が文部科学省から高く評価され、日本のロールモデルとしての選定がなされたのだと、私は考えています。 おめでとうございます。 これからも、 岩手のスポーツ・東北のスポーツ、そして日本のスポーツの発展のためによろしくお願いします。 ***** ということで、今日は、 『「スポーツコミュニティ形成」事業 東北エリア拠点 NPO法人フォルダ オープニングセレモニー』 に行ってきました。北上市北上市勤労者スポーツセンターが会場です。 フォルダが派遣する主要トップアスリートとして指定されたのは、 バドミントンの 三好奈緒選手と小森美希選手(秋田県北都銀行モルディブ国際大会ダブルス優勝などの実績)ですので、 今日は、当然、オープニングセレモニーの後にバドミントンの講習会イベントが計画されていました。 バドミントンをしている、小・中学生が沢山いました。あとで聞くと、66人だったそうです。 三好選手と小森選手だけが来るのかな…と思っていましたが、 なななんと、 北都銀行バドミントン部の、監督、コーチ、女子選手7名の総勢9名がおいでになりました。 (ひゃあ、すごい!) コートに選手が2〜3人入って、子どもたちを教えてくださいます。 やっぱり、憧れの選手たちに教えてもらうと、眼の輝きが違います。本物の力ですね。 ありがとうございました。 ***** 原田利雄監督のお話によれば、 北都銀行のバドミントンチームは、2007年の「秋田わか杉国体」での活躍を狙って作られたものだそうで、 女子12人・男子4人、合計16人の選手は全員が県外出身者です。 国体が終わってからも活動を続け、バドミントン日本リーグの「1部」に定着し、活躍しています。 国体を契機に、社会人のバドミントン活動環境が向上したということですね。 うらやましいことです。 (でも、全部、県外選手でもなぁ〜) と、思っていると、監督さんがこうおっしゃいました。 「6年ほど前から、  『さぁ!もっと、バドミントンを好きになろう!』  のキャッチコピーのもと  私たちのジュニアチームである『北都銀行ジュニアバドミントンクラブ』が  活動しています」 (あ、やられた…  これこそが「国体を契機としたスポーツ振興体制の整備」であり、  これこそが「国体のレガシー」なんだよなぁ。  何も残らない、ただやればいい…という国体はいやだな。) ********** 恥ずかしながら、バドミントンの日本リーグを見たことがありませんでした。 したがって、 今日、日本リーグの選手たちをはじめて見たのですが、こんなことをはじめて知りました。 「バドミントン日本リーグの選手は『背番号』つけている。」 調べると、どうやら、日本リーグでは選手が背番号をつけているようです。 果たして、日本リーグのチームの選手紹介では、すべての選手に背番号がついています。 ちなみに、 三好選手は8番、小森選手は5番、 金子選手は胸と背中の「1」にアンダーラインがありましたので、キャプテンでしょう。 知らないことが沢山ある、私です。