がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

読書週間でした/二つの日本一

土曜日から、第72回読書週間が始まっていました。 Story related to reading weeks.Hukui and Morioka. 今年の標語は 「ホッと一息 本と一息」 好きです、このテイスト。 ■読書週間の詳細はこの下線部をタップして  公益社団法人読書推進運動協議会 へ。 *** 昨日、このブログで、 QUOカードを賞品としていただいたことをご紹介しました。 カードの袋の裏をみると、 加盟店、つまり、使用できるお店として、 コンビニだけではなく、全国の書店の名前がずらりと並んでいます。 欲しい本があったので、 私が住んでいる盛岡の本屋を 目を凝らして、探してみたのです。 全国展開の、ジュンク堂書店がありました。 これは家の帰り道にあります。 さて、 地元のお店は…と探すも、見つけられません。 「盛岡は読書家の街  17年の書籍購入額日本一」 という新聞記事が思い浮かび、 なにか、複雑な気持ちになるとともに、 今年の福井しあわせ元気国体の前に読んでいた 「人口当たり書店数、福井県が1位  5年連続、件数は減少傾向」 という新聞記事も頭に浮かんできました。 小さい文字をもう一度読み直すと、 「勝木書店、KaBoS、北国書林、きくざわ書店」 という、福井県の勝木書店グループの名前が目に飛び込んできました。 やられた!と思ったのです。 そういうわけではないのですが、 書籍購入額日本一が、人口当たり書店数日本一に負けたような気がしたのです。 もう一度、袋を見ましたが、 やっぱり盛岡オリジナルのお店はありません。 袋にはQRコードがついていて 「加盟店は増減いたします。  最新の加盟店情報は  こちらよりご確認ください。」 とあったので、 見てみると… ありました、ありました。 一番最後に 盛岡市の 「さわや書店フェザン店」 ホッと一息 本と一息 でございました。 【右:読書週間ャXター、左上:QUOカードの袋裏面  左中:国体のとき寄ってきた勝木書店のブックカバー  左下:Twitterで話題沸騰の「さやわ書店」ゴム印】 ■岩手日報「盛岡は読書家の街 17年の書籍購入額日本一」は  この下線部をタップして読んでね。(リンク切れ用心 pdf ) ■福井新聞「人口当たり書店数、福井県が1位 5年連続、件数は減少傾向」は  この下線部をタップすると読めます。(リンク切れ用心 pdf ) ■勝木書店は下のロゴをタップ    ■さわや書店(さやわ…じゃないよ)は下のロゴをタップ