がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

白鵬の国民栄誉賞受賞はあるか

今朝の新聞をみて

大相撲で史上最多の優勝45回を誇り、長く第一人者として活躍した第69代横綱白鵬(36)=本名白鵬翔、モンゴル出身、宮城野部屋=が現役引退の意向を固めたことが27日、分かった。

ああ、白鵬…と思ったのです。

記録ずくめの相撲人生

NHKのサイトに「大相撲 横綱 白鵬 現役引退の意向固める 史上最多45回優勝」という記事があり、その中に「横綱白鵬 記録づくめの相撲人生」という表があります。
「歴代1位」を書き写しておきます。(NHK記事→ ここ 

【歴代1位】
通算勝ち星(初土俵~)… 1187勝(2位 魁皇 1047勝)
幕内通算勝ち星……………1093勝(2位 魁皇 879勝)
優勝回数……………………… 45回(2位 大鵬 32回)
全勝優勝……………………… 16回(2位 双葉山大鵬 8回)
連続優勝……………………… 7場所(朝青龍と並び)
年間勝ち星…………………… 86勝(2位 朝青龍 84勝)
横綱在位……………………… 84場所(2位 北の湖 63場所)
横綱通算勝ち星…………… 899勝(2位 北の湖 670勝)
【歴代2位】
連勝記録………………………63連勝(1位 双葉山 69連勝)
幕内在位………………………103場所(1位 魁皇 107場所)
【歴代8位】
幕内通算出場………………1282回(1位 旭天鵬1470回)

素晴らしい実績を残していますね。

国民栄誉賞はあるか

こんな素晴らしい成績をおさめているから、きっと表彰されるだろうと思って、大相撲関係者で国民栄誉賞を受賞した方を調べてみました。
二人いらっしゃいました。(元データは、内閣府 ここ 

秋元 貢(横綱 千代の富士)平成元年9月受賞
     功績:真摯な精進 相撲界への著しい貢献の功
納谷幸喜 平成25年2月受賞(25年1月死去)
     功績:大相撲史上最多となる32回の幕内優勝などの
        輝かしい功績を残し国民的な英雄として
        社会に明るい夢と希望と勇気を与えた功

横綱千代の富士横綱大鵬国民栄誉賞が贈られています。
ちなみに、幕内優勝回数のトップファイブは
白鵬(45)、大鵬(32)、千代の富士(31)、朝青龍(25)、北の湖(24)。
実績からみて、白鵬に贈られない理由はありません。
なお
表彰規程(内閣府 ここ )には

■目的
広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えること
■対象
内閣総理大臣が本表彰の目的に照らして表彰することを適当と認めるもの

とありますから、私は、良いと考えます。
ぜひ、表彰してほしいものだと思っています。

本当に驚いたのは

今朝の新聞を読んで(えっ⁉)と思ったのは「史上最多45回優勝」ではなく、「本名 白鵬翔」とあったことです。
力士が引退後、「年寄」として大相撲界に残るためには、日本国籍がなければならないという話がある。そのために白鵬帰化したというニュースも聞いてはいたのですが、名前も変えたということは知りませんでした。

調べると、帰化後もそれまでの名前でよいそうですが、名前を変えてもよいらしいのです。(参照先は→ ここ 
そして、
大相撲の現在の年寄で外国出身の人を見ると、
日本相撲協会 ここ 
 年寄 高砂浦五郎(元 朝青龍)は
  バダルチ・ダシニャム
 年寄 鶴竜力三郎(元 鶴竜)は
  マンガラジャラブ・アナンダ
 年寄 荒汐栄吉(元 蒼国来)は
  エンクー・トプシン  
が、本名として紹介されていて、
生まれながらの名前を引き続き使っています。
一方、
 年寄 鳴戸勝紀(元 琴欧州)は
  安藤カロヤン と改名した名前で紹介されています。

なぜ、白鵬は、ムンフバッティーン・ダワージャルガルのままではなく、白鵬翔に改名したのか…

理由はわかりませんが、私が同様の立場だったら、たぶん、改名はしないでしょう。
史上最多優勝ほかの実績、国籍変更、改名…国民栄誉賞をあげたい。