がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

中止・廃止/高校野球連盟の決断

5月14日から始まる 春の高校野球岩手県大会(第68回東北地区高等学校野球岩手県大会)の組み合わせが決まりました。 その関係で 岩手県高校野球連盟のサイトを調べていて気が付いたのです。 http://www.iwate-koyaren.com/R3keiji/2021nittei.pdf ■開会式を「廃止」する 春の県大会(第68回春季東北地区高等学校野球岩手県大会)と 秋の県大会(第74回秋季東北地区高等学校野球岩手県大会)の日程欄に 「開会式 令和3年度より廃止」と記されています。 ただし、夏の甲子園につながる 夏の県大会(第103回全国高等学校野球選手権岩手大会)の開会式は、行われます。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために 最近、 中止、延期という言葉をよく耳にしますが 廃止は、ほとんど出会うことがありません。 私は、この三つの言葉を、次のように使っています。  ◆中止 … 今年は、やめる  ◆延期 … 時期をずらして、いつかやる  ◆廃止 … 今後、行わない したがって、 春と秋の県高校野球大会の開会式は、 令和3年度以降は行わないという決定がされているということでしょう。 実はこれ、 昨年の11月に決まっていたことだったようです(→ ここ ■私は大賛成 開会式の廃止に、私は、大賛成です。 春は68回、秋は74回の歴史を誇る大会ですが、 安易に 中止という選択をせずに、 この機会に 大会を構成するものを洗い出して検討を加え 廃止という選択をしました。 廃止は、中止よりも一歩進んだ決断だと考えます。 津波は必ずやって来ると、岩手県の人は信じています。 ですから、 次の津波に備えて計画を立て 防波堤を防潮堤を防潮林を整備したり、高台に移動したり、避難路を作ったりしています。 でも、 疫病は必ず収まるという気持ちを、なぜか、私たちは持っていて、 元の形態を疑うことなく すべての構成要素は価値のあるものという前提で、 感染症が収まったら元に戻そうとしています。 それが中止の考え方でしょう。 中止よりも一歩進んだ廃止を、私は、支持します。 ■価値観のふりした先入観 この前読んだ小説の中で、少女がこう言いました。
「でも、  価値観のふりした先入観にまみれていませんか?  それでいて理屈がなくて、なんか偏見をかためたようなかんじ。  学校もこういうひとばっかりで私、いつも気持ち悪くて……」 最果タヒ、十代に共感する奴はみんな嘘つき、文春文庫、2019→ LINK
価値観のふりした先入観…私の得意技です。 気を付けよう。