がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

北本連系線/節電のススメ

北海道で大きな地震、そして、全道の停電がありました。 思い出したことがあるので記事にしておきます。 Save Power for disaster area support! What we can do for Hokkaido right now. �@岩手県の電力自給率はどれほどあるのか…27.9%(2014年) �A足りない電力はどこから来るのか…他県に依存 さて 2011年3月の東日本大震災津波のときには 海を越えた北海道からも電気を送っていただいたのです。
津軽海峡の海底を走り北海道と本州を結ぶ送電線「北本連系線」は、 東日本大震災をきっかけに、その役割が一躍脚光を浴びた。 発電設備に大きな被害を受けた東北や関東に、北海道から電気を送るパイプとなったのである。 この連系線を管理・運用する赤坂は「とても重要な設備。運用上、間違いやミスがあれば、広い地域のお客さまに計り知れない影響が及ぶ」と話す。 電力自由化を契機に発電ビジネスに新規参入する企業が相次いだ。 これらの企業にも連系線は開放され、 例えば北海道にある火力発電所水力発電所で作られた電気が連系線で送られ、本州で使用されている。 (電気事業連合会 Enelog
今度はお返しする番です。
併せて本州側と結ぶ容量60万キロワットの送電線「北海道本州間連系設備(北本連系線)」を利用し、電力融通も受ける計画。 これらの対応により290万キロワットの供給力を確保できる見通しだが、 道内の電力需要(5日のピーク時で380万キロワット)を満たせず、他電力大手に支援を要請した。 ( 日刊工業新聞
電力自給率が3割ほどしかない岩手県から 北海道に電気を届けるためには、 私たちの節電が必要ですよね。 節電も被災地支援を! *** 関連して、今日のfacebook記事を丸写し。 **丸写し、始め** 月曜日・9月10日は新月! Let's turn off the light on the night of the new moon. Iwate Galaxy Railway ecology campaign. 今朝、 #IGRいわて銀河鉄道 盛岡駅で 「銀河とともに・いわて星空満天プロジェクト」のミニ冊子を渡してくれました。 新月の夜にあかりを消して電力消費を抑えようという企画。 北海道の電力回復を祈りながら、やってみようと思います。 2018/9/7 岩手県盛岡市IGR盛岡駅で撮影 #いわて夏エコ #いわて星空満天プロジェクト (元の記事は ここ ) **丸写し、終わり**