がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

子ども読書の日

岩手県盛岡市の菜園交差点です。 スクランブル交差点の「ど真ん中」で立ち止まって撮影しました。 そういうことをすると、横断している方々が道を開けてくれる、いや、怪しいので避けて通るということがわかりました。
今日もいろいろとあった一日なのですが、 家に入る間際に「きれい」を見ると、今日は良い日だったなぁ…と思えますね! ********** 今日は「子ども読書の日」。 そして、 「第55回こどもの読書週間」が、 今日から5月12日までの3週間、 全国的に開催されるそうです。 岩手県でも関連行事として、 県内51の図書館(分館含む)や公民館で、 様々なことが行われます。 すばらしいですね。 (関連行事の詳細は   この下線部をクリックするとご覧いただけます。) ***** ちょっと心配になって調べてみました。 岩手県のサイトに『平成24年度「読書状況調査」の結果について』というページがあります。 こういう結果です。   ■小学校5年生は、一か月平均の読書冊数は12冊、不読者の率は1.3%   ■中学校2年生で、一カ月平均4冊、不読者が11% 小学生はずいぶん本を読んでいるものですね。驚きました。 さて本題、 文部科学省から「平成24年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果」が公表され、その中に、運動習慣や運動に対する感じ方などを調べた、小学校質問紙中学校質問紙のまとめがあります。 そこには、 「運動やスポーツをどのくらいしていますか。(学校の体育の授業をのぞきます)」という質問の結果が、当道府県別に示されています。 その中から、「スポーツをしない」という子どもの割合、読書状況でいえば不読者の率を拾ってみました。   ■小学校5年生は、スポーツをしない率は4.7%   (男女合計が不明でしたので、平均値の平均という乱暴な計算をしました。男3.4、女5.9)   ■中学校2年生は、スポーツをしない率が7.4%(男2.7、女12.1) 小学校5年生では、本を読まない人が1.3%で、スポーツをしない人は4.7%。 中学校2年生では、本を読まない人が11%で、スポーツをしない人は7.4%。 小学生にスポーツをさせる仕組づくりを急がないといけないな…と思います。 でも、 一番ショックなのは、中学2年生の女子生徒の10人に1人が、学校の体育以外には体を動かしていないということ。 学校を卒業したらどうなるんだろう…。 ********** 岩手県の県南・一関市に本社を置く「岩手日日新聞」の昨日のネット版に 『医科学サメ[ト推進 国体に向け選手強化県教委』という見出しを振って、 私が深く関わっている事業の記事を載せていただきました。 「知られていないものは、無いと同じ」をキーワードとして働いている私にとって、本当にありがたい記事です。 内容も丁寧に書いていただいております。感謝しております。 さて、 記事を読みながら、こうも感じています。 (丁寧に説明すると、丁寧な記事を載せていただけるんだなぁ。) 何かの報道が本意でなかった時には、まず、自分の説明が的確で、誠意ある対応だったかを振り返るべきですよね。 (新聞記事のリンク切れ用心のpdfです。)