がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

カイゼン

昨日は、第1回歓迎会でした。

あいさつされるかたは、ほとんどの方が、去年の今頃は…と仰います。

思い出せば、昨年の4月はお酒なんか飲んでいられる状況ではありませんでした。

忘れそうで、浮「です。

**********

昨日、雑誌が回ってきました。

第52回全国スポーツ推進委員研究協議会東京都実行委員会がつくった、「第52回全国スポーツ推進委員研究協議会報告書」というものです。

たいていは、目次を眺めて(ハンコをャH〜ン)で回すのですが、

講演「スポーツ界の新しい‘つながり’を目指して」〜カイゼンの極意から〜

講師 張 富士夫(公益財団法人日本体育協会会長)

に目が留まり、中を見ると、その講演要獅ェ、A4版12ページにわたって載っていました。

うひゃぁ…と思って、お持ち帰りをして、一晩、私のところに泊めました。

張富士夫さんは、ご存じのとおり、トヨタ自動車の会長さんです。

報告書を読んで、スポーツがどうこうということよりも、「カイゼン」という考え方が、なんとなくわかったような気がします。

少し長いのですが、気になったところを、省略しながら、抜きます。お読みください。

もう一つ叱られた例は、これは大野さんに直接やられた例です。250トンプレスというのがございまして、かなり大きなプレスでございます。(略)

4人でやっていたときは1時間に500枚できていました。2人でやるから250枚はできると思うのですが、どうしても250枚できない。いろんなことを直したのですけれども、せいぜいいって230枚ぐらい。

業を煮やしまして、「私ともう1人、2人を入れてくれ」と。僕らでやってみるといって、そこの現場の親方に頼んで自分たちでやりました。ちょうど1時から5時まで4時間ぶっ通しでやったら1,000枚できたわけです。250枚できたわけです。工長が来て、「これはあんたたちがやったのか。カウンター見るとわかるから。参ったな」とか言っていたけど、翌日から一編に1,000枚以上出るようになったわけです。

これでいいやと思っていたら、しばらくしたら大野常務――あのころは専務だったかもしれませんけど(略)、ちょっと来いと呼ばれて行ったら、これを読んでおけと言われて、雑誌を渡されました。

その最初のページに「人間尊重の大切さ」とかいうのが書いてありました。何だろうと思って、それを一応言われたから3回ぐらい読んだけど、わからないわけです。(略…その後、2日間、毎日、呼び出されて「わかったか」「わかりません」…)

4日目になったら「ちょっと来い」といって、「わかったか」というわけです。「おまえは自分で作業をしたそうだな」と。そのことかと思って「はい」と言ったら、「おまえが作業して幾つできた」と言うから、「250枚できました」と。

そうしたら、「おまえの気持ちの中に我々みたいな素人だって205枚できたのだ、プロのおまえらができないわけがない、とそういう気持ちがなかったか」と言われるわけです。そんな気はなかったのですけど、幾ら改善してもちっとも250枚に届かないから、あとは見ていてもわからないからやってみようということでやっていました。(略)

自分でやってみてうまくいけば、普通はよくやったねと言ってくれるのだけれども、大野さんはそうじゃなかったのです。

少しでも、そういう心根があるとすると、これは作業者に労働強化を強いるものである。我々、改善屋はあくまでも「カイゼン」をして、目をつぶっていても、そういう結果が出るようにするのが仕事で、自分でやってみて「どうだおれは250枚つくった。なんていうのは、我々が目指している仕事じゃない」と4日目にやっと叱ってもらったわけでございます。

カイゼンって、逆のことのような気がしていました。

速く効率的に上手にできるための「スキルアップ」だと思っていたのです。

でも違いました。

『目をつぶっていても、そういう結果が出るようにする』つまり「システムづくり」が「カイゼン」なのでしょう。

「時速250枚」を達成するために、私は、何をする役割なのか…見失ってはいけませんね。

*****

報告書を読んでも(がぁ〜ん)でした。

現場で同じ空間にいながら、生のお声でこの話をお聞きしたならば、卒唐オたでしょう。

行って直接お聞きしたかったなあ、と、残念に思っています。

**********

チハルコーチがfacebookにアップした写真に、こんな説明がついていました。

県連ジュニア合宿二日目。

今日も安比高原スキルアップゾーンでトレーニング!

5連ウェーブ ⇒ バンク ⇒ 10連ウェーブ ⇒ ベッカム

わかる人はわかると思いますが、みっちり、基礎トレーニングをしているようです。

あれれれ、と、今度はシュンジコーチのブログをみると、やっぱり、基礎トレーニングでした。

イタルコーチもハマナコーチもいるようです。

最後の最後まで、来シーズンの滑りをトレーニングしていただいています。きっと、来シーズンに成果が表れるでしょう。

ありがとうございます。

この前の記事「春合宿をしなくちゃ」は本当の話なのですよ!

**********

◇あぁ〜はははは。

 hirafujiさんも春合宿して、スキルアップしなくちゃね!

◆…。