がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

これからの百年

ひさびさに素晴らしい「キャッチコピー」を見ました。 『これからの100年に向けて 〜新たな物語を紡ぐ〜』 です。 今朝の岩手日報・最終面左下に載っていた、 12月23日に遠野市で行われる「『遠野物語』発刊100周年記念イベント」の告知です。 (時期的にどうなのかなぁ、もうそろそろ今年も終わるのに…)と思ったのですが 遠野物語百周年のサイトを見ると、イベントの趣獅ェこうありました。
発刊100周年を迎えた今年、遠野市で行われた様々な記念事業の総括を行いながら、 次の100年に向けて新たな文化の継承をめざすことをテーマにしたイベントです。
しびれました。 ***** 周年行事というと、私は、 「これまで長いあいだ頑張ったね」「こんな成果があったね」というような、過去を振り返ることが主な目的であると認識していました。 でも、今日の「遠野物語」のキャッチコピーが表すところは、 これまでの百年を基礎として、これからの百年を考える…というコンセプトのようです。 百年前を見たうえで、百年先を見る…というほどのことでしょう。 素晴らしいコンセプトだと思います。 さすが、 サッカーワールドカップベースキャンプ地に手をあげた街、 6年後の岩手国体で「開催地の品格を高めよう」としている街です。 *********** ◇今年は柳田國男著「遠野物語」発刊100年のほかにも「100年」があるようですね。 ◆岩手観光メ[タルサイト「いわての旅」を見れば、  ほかにも、石川啄木歌集「一握の砂」発刊100年・名勝「猊鼻渓命名100年があるようだね。 ◇でも、「百年後をみる」と言い切っているのは遠野物語だけですね。 ◆少し寂しいね。  そういえば、  今年は1970年に岩手県で開催された「第25回国民体育大会」から40年の年でした。  振り返りもしなければ、先を見る機会にもならなかった…はずかしい。  スポーツの考え方は、文化の考え方より遅れているのかも知れない。 ◇あ、あのう…  日本体育協会日本オリンピック委員会も来年「100年」を迎えるということで  「創立100周年記念事業」をしていますよね。 ◆知ってるよ。「日本のスポーツ百年」だよね。 ◇そのコンセプトを読みましたか?  ほらここにありますよ。
�@日本明治以来の我が国スポーツのあゆみと、これまで日本体育協会がスポーツ振興に果たしてきた100年の足跡をたどる。 �A新たな100年に向けて、国内外の動向に対応し、国民の一人ひとりがスポーツ文化を豊かに享受する社会の実現を目指す観点から、これからの日本体育協会の果たす役割と使命を広くアピールする。 �B日本体育協会を支援・協力いただいた多くの関係者とともに、100周年の慶事を祝う。
◆あれれれれ、スポーツもちゃんと「新たな百年」を考えていたんだぁ! ◇まったく。  「スポーツの考え方」や「文化の考え方」じゃなく、hirafujiさんの考えが遅れているだけでしょ ◆ギャフン!