がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

ギョウジショク

今朝は、大慌てでした。

わが家の隣の駐車場に、「プロレスリングノア」の車があったからです。

最近、プロレスのャXターが貼られていない道路を通勤していますので、

(しまった、盛岡に来ていたか!いつもは秋口の興行なので油断していた!)

急いで調べてみましたが、28日の青森、29日の仙台、とんで、明日の日本武道館のスケジュールです。

こんな時にこんな所に、なんでとまっていたのだろう、誰が乗っていたのだろう…

昼にもう一度みてみると、もう、その車はありませんでした。

(きっと、今は亡き、三沢光晴が乗ってきたんだ、緑のガウンを羽織って…)

5月22日の「マイティ井上レフリー引退記念興行@後楽園」を観に行きたくてたまらない、私の妄想だったのかもしれませんね。

**********

「お正月」には「お雑煮」、「ひな祭り」には「ちらし寿司」、「節分」には「恵方巻き」…

さて、

「子どもの日」には何を食べるんだっけかなあ…と考えていました。

昔、私たちは「恵方巻き」なんか知りませんでしたし、バレンタインデーもこんなに盛んではありませんでした。

マスコミの力でしょうか、食品会社の力でしょうか、よくわかりませんが、

みんなが知っている「行事食」と、忘れられそうな、いや、もう忘れ去られた「行事食」があるなあ…

と考えた連休初日です。

***********

◇子どもの日は「柏餅」「ちまき」です。

 他にも、桃の節句は「チラシ寿司」「ハマグリのお吸い物」、中秋の名月には「お団子」、

 あ、彼岸の中日には「おはぎ」、当然、元日は「お雑煮」です。

◆よく知っているね。

 でもね、1月7日の「人日」や、9月9日の「重陽」には、何を食べるか知ってる?

◇し、知りません。そんなの誰も教えてくれませんから、知らないのも当然!

◆だから、今、食育なんですよ。

 食を通じて日本の伝統文化を伝える…これも学校が行う「食育」の一分野です。

 ほら「行事食」は、こんなにあるんだよ。

◇なるほど、知りませんでした。

 学校給食は栄養摂取だけではないんですね、今や。食育、おそるべし!です。

 ところで、あれですよね、

 特別な食事じゃなくて、やっぱり、みんなと同じ「チャンコ」なんですよね。

◆チャ、チャンコ!?

◇お相撲の行司さんの食事でしょう、「行司食」って?

◆「行事食」!節句などの行事の時の食事のことです。