がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

永遠の遺産

今朝の岩手日報には 「役場にプランター設置 地域の美化願い活動 紫波総合高」 という見出しの記事がありました。
プランター設置は10年以上続ける「奉仕活動」で、 役場、紫波中央駅、紫波警察署に農場で作った花をプランターに入れて飾っています。 昨年12月には、この活動が評価されて「小さな親切実行章」をいただいています。 (その時のことは、このブログで前にお知らせしていますのでご覧ください。) 誇れる活動です。 ********** 私がよく読んでいる「オリンピックプラス GAME & BIDS 〜オリンピックウォッチャーのブログ〜」というブログの中に、 「IOC会長の本音」と題した記事があり、 ジャック・ロゲ国際オリンピック委員会(IOC)会長がインタビューに答えた内容が載っていました。  「オリンピックは経済学ではない、開催都市に永久に継続し得る遺産を残すことだ。」 と述べているそうです。 IOCのページに行ってみましたが、「テキスト」の記事はないようです。 もしかすると、トップページの右上に載っている 「Interview:Rogge on Sports」という題の動画の中にあるのかも知れません。 とにかく、 『永久に継続し得る遺産』とは「物質」ではなく「現象」であることは確実です。 人にたとえれば、 100年を待たずに消えてしまう「一世代の身体をつくること」ではなく 進化し続けて永遠をめざす「遺伝子を伝えること」が、『永遠に継続し得る遺産』だと考えます。 ********** ◇なるほど、なるほど。  花は「ひとシーズン」で消えるけれども、  毎年、街をプランターで飾りつづける「遺伝子」は脈々と受け継がれる。  これこそが『永遠に継続し得る遺産』だ…というほどのことを仰りたいのですね。 ◆ご名答! ◇酒屋さんで言えば、「蔵」ではなくて「酵母」…ですか。 ◆そのとおり。 ◇ところで、  酵母といえば、そろそろシーズンですよ。  今年こそ、トライしたいですね。今年は私の分もお願いしますね! ◆な、何のこと? ◇とぼけちゃって、酵母といえば、ほらほら、「月の輪こじっこ」。  さらに、今年は「ジェラート」も狙っているらしいですよ。  毎日、通っているでしょう。「わかさや」の前を! ◆(ああ、結局、食い気)