がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

ちゃんと見てね

初冠雪の岩手山です。

盛岡市藪川では今朝の最低気温が「氷点下1.1℃」だったと新聞にありました。

**********

【どこ見てるの!?】

厩橋(おんまやばし)を過ぎたところに、T字路があります。

私が走っている道路が優先で、横から出てくる車は一時停止がルールですが、

横から車が来た時は、いつもびくびくして、減速してしまいます。

(運転手さんは、何で横を見ないんだろう…私に、ちゃんと気がついているのかなぁ)

でも、必ず、止まってくれます。飛び出されたことはないのですが…。

ず〜っと不思議に思っていましたが、今日、はじめて気がつきました。

(あ、カーブミラー!)

横から来る車の運転手さんは、真正面のカーブミラーで横から来る車をしっかりと確認していました。

でも、横に顔を向けてくれないと不安です。

**********

【そこも見てるの!?】

岩手日報スポーツ欄は、

いま大分県で開催されている「チャレンジ!おおいた国体」の記事でにぎやかです。

県選手の活躍の様子を伝える記事はもちろんですが、今年は、二つのコラムに注目しています。

一つは「目耳論(めじろん)」

初掲載の昨日のコラムの最終段には、このようにありました。

 「2016年には2巡目の岩手国体が控える。

  記者が目で見て、聞いて、感じた大分国体の生の姿を、このコーナー『目耳論』で伝えたい。」

もう一つは「豊の国に輝く(とよのくににかがやく)」

これは、今日から掲載されました。これも最終段にはこのようにありました。

 「大分国体には岩手県出身の他県選手、兄弟で勝利を目指す選手、指導に情熱を傾ける

  監督コーチ、支えるスタッフらがさまざまな思いで参加している。

  スポーツの祭典に懸けるそれぞれの姿を紹介する。」

大きなスポーツイベントは多くの人たちが関わっています。

「誰が誰に勝った」ということが中心であることはもちろんですが、

白線の中、競技場の中、そして開催する街の中にも、それぞれの人たちの『姿』があると思っています。

そこも見て岩手の人たちに伝えようとしている…ありがたや☆岩手日報、おそるべし★岩手日報…です。

**********

◇どこを見て、こう感じた…これはお伝えしなければ! ということですね。

◆そう。

 カーブミラーを見ているから、直接、君を見なくてもいいんだよ…という考え方では、

 新聞を作るために現場に人を出す必要はありませんよね。

◇渾身の「インターネット検索」と渾身の「電話取材」と渾身の「写真メール送付依頼」で、

 ある程度は作れてしまいますよね。

◆そう。

 でも、それだと、他の誰かが見たいと思ったものしか伝わってこない…

 岩手の私が感じたいものは、たぶん、手にはいらないんだろうね。ライブが一番ということだね。

◇ほんと、ちゃんと見ないと、見えないものがたくさんありますからねぇ。

◆ところで、今朝は、寒かっただけじゃなくて、不思議なことがおこっていたよね。

◇えっ!?

◆気がつかなかった、冒頭の写真で?

◇えつ!?

◆盛岡の街の西側に「雲の湖」ができているんだよ、ほら。

◇本当だ!?

◆ちゃんと見たの、写真?

◇「また、でた、いつもの岩手山…はい、はい、初冠雪ね!」って、ちゃんと見ました!