がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

あこがれを創る

昨日、盛岡商業高校サッカー部の齋藤重信監督のお話を聞く機会がありました。

その中で、

『競技の魅力は「人」の魅力なのではないか』と、最近、考えるようになった…とのお話がありました。

つまり、

選手や指導者が「あこがれ」の存在となって、それを目指して、子どもたちが競技を選んでゆくのだろうということです。

さらに、

「あこがれ」は、子どもたちのみならず、地域の人たちが支えてゆく基盤づくりともなるだろう…とも仰いました。

齋藤先生は、

ラグビーのお話を引き合いに出され、

岩手のラグビーの一時の隆盛は、日本選手権で何連覇もした新日鐵釜石の影響によるとされ、松尾選手・森選手が子どもたちの憧れだったのだろうと話され、

そのうえで、

これからの10年は、プロの選手を育成して、子どもの「夢づくり」をしてゆくために

トップのアスリートにつながるような子どもの発掘をしてゆきたい…という内容をお話されました。

**********

◇すばらしいですね、さすがに高校生を日本一にさせる監督さんです!

◆本当に、すばらしい方です。

◇「あこがれ」の選手、指導者…

◆あの〜、私も「憧れから尊敬」という、似たような話を ここで しましたが、覚えていますか?

◇忘れました。右から左へ「スルー」しています。

◆馬の耳に…ですか。

◇失礼な。「釈迦に説法」です。

◆それは、ともかく、本当にすばらしいと思ったのは、60歳を過ぎてなお

 『これからの10年間は』と、「変化すること」を宣言なさっていることです。

◇あらやだ!私が言おうと思ったのに!

◆変化し続ける…これが人間の価値だろうなと思ったしだいです。

◇お酒のみばっかりしているから呆れましたが、ちゃんと何かを考えながらお酒のみをしてるんですね。

◆へへへ、ちゃんと、私も、変化しながらお酒を飲んでますから。

◇えっ!ああ、みんな言っていますよ。

 すぐに、明るくなり、そのうち「くどく」なり、そのうち「ごんぼ」をほり、最後に気を失う。

 本当に迷惑な変化ですこと!

◆ギャフン!