がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

エピソード

【つなぎ方】

昨日、ラグビートップリーグサントリーサンゴリアスの監督、清宮克幸さんの講演を聞きながら、

秋田県能代工業高校バスケットボール部の元監督、加藤廣さんの講演を思い出していた。

お二人とも

エピソードでつないでゆく方法を得意とされているご様子である。

選手がどう変わって行ったか、選手やチームが、ほかの人たちにどう感動や勇気を与えたか…ということを中心に、それぞれのエピソードで講演がつながれてゆく。

長い経験と、高い実績と、鋭い観察力が続いていなければ、

さらに、その整理方法が確立されていなければ、この方式の講演は成り立たないと思います。

おそるべし!

【見る位置】

金曜日は、ラジオに盛岡第三高校のボート部の男女のキャプテンに出演していただきました。

放送前にいろいろお話をするのですが

 平:一年生の時に、

   火事になって船もオールも救命具も…何もかもがなくなった時はどう思ったかな?

   (たぶん、これからの練習をどうしよう…とか、考えたんだろうな)

 増:はい、ボート部は無くなるのかな…とすごく心配しました。

 平:(そ、そこまで深刻に考えていたのか…)

 

 平:じゃあ、今週のクイズ。

   『英語でRhythmic Gymnastics (リズミック ジムナスティクス)さて、

    この競技の日本での呼び名は』

   (へへへ、

    「今年の高校総体はこの競技の女子団体で盛岡三高が優勝」って、

           資料につけてあるから、そのとおりのヒントでしょうね)

   女子キャプテンからヒントをどうぞ!

 増:はい。

   盛岡三高の女子がこの競技で優勝して、私たち一緒にインターハイに行くんです!

 平:(ああ、そうか。

    一緒にがんばったお友達も、優勝してインターハイに出られる…本当に嬉しそうだなぁ)

どうも、高校生はどう考えるんだろう…と考える能力が劣ってきたようです。

(盛岡三高ボート部のこの3年間)

 ◆平成17年

  7月9日 四十四田の艇庫から出火、全焼

  7月16日 東和高校・雫石高校から オール・クラッチ・救命具を借用

  7月19日 学校借り上げマイクロバスでの御所湖練習開始(救命胴衣購入)

  12月   オール10組購入

  2月   オール10組購入

  3月   クォドルプル艇納入

 ◆平成18年

  ОBがクォドルプル艇を購入し貸与

 ◆平成19年

  艇の保管場所がないため、まだ御所湖に通って練習している状態