がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

野球ボール変更

◇平舘さんが 「日々雑感」 で誘ってましたよ。ご覧になりました? ◆どれどれ。あっ本当だ。「軟式野球ボールの変更」か ◇本当なんですか? ◆本当です。今シーズンから軟式野球のボールは変更されています。 変更のコンセプト は『楽しい野球』『素直によく飛ぶボール』だそうです ◇どう変わったんですか? ◆重さ・大きさなどは同じですが、表面の模様が変わっています
   【左=旧ボール 右=新ボール】
◇なぁ〜んだ。模様が替わっただけですか。それなら、別に替えなくてもいいんじゃないんですか。気分ですか? ◆だから、コンセプトに『よく飛ぶ』ってあるじゃない!空気抵抗の関係で飛距離10%アップ、そして、打球のスライスが少なくなるんだって ◇へっ、じゃあ、ピッチャー不利ですね ◆でも「縫い目」も変わって、変化球が投げやすくなるらしい ◇ほう、よく見ると「縫い目」の向きも逆になってますね!じゃあ、ピッチャーにもバッターにも利点があるということですね。それで『楽しい野球』なわけですね。メジャーリーグも変わったんでしょうね? ◆勉強不足!アメリカでは軟式はほとんどやってないでしょう。お手軽に硬式野球をと考えた時、アメリカ人はソフトボールをつくりましたし、日本人はボールをゴムにしました ◇ほぅ ◇ところで何でルールを変えるんですか?めんどくさいじゃないですか。ボールも新しく買うんでしょう……… ◆スポーツのルールは �@ゲームの楽しさを増す �Aプレーヤーの安全を確保する �Bフェアな対戦を補償する と言うような観点で変えられてきています ◇ルール変えても、わたしゃ、野球はしませんよ ◆しなくてもいいです。観る人にも楽しくと言う意味です。あなたが野球できないことなんか良く知ってます。ラグビーって知ってますか? ◇知ってますとも。hirafujiさん昔やってたとか聞いたんですけど嘘でしょう。紳士のスポーツらしいですから ◆やってました。紳士でしたから。一時期、ディフェンス技術が進歩して、トライをなかなか取れなくなり、ペナルティーゴールだけで勝負がつくような試合が多くなりました。観ていて、つまらなくなったわけです。 そこで、トライの点数を4点から5点に増やしちゃいました。ペナルティーゴールは3点のままです。 これでまた、トライが増えてきて面白くなりました ◇ほう、そんなようなことが �@ゲームの楽しさを増す なんですね。ボールを替えて、ピッチャーも楽しい、バッターも楽しい、観客も楽しい=オールハッピーベースボールな訳ですね。 じゃあ、�Aについて教えてくださいよ。元紳士と認めますから ◆はいはい。トリノオリンピックのジャンプの原田選手知ってますよね ◇はい。雪印牛乳1本分体重が軽くて失格になったんですよね。残念でした、私、大ファンなんです ◆あれは、BMIルールと言って、選手が極端な減量をしてジャンプの飛距離を稼ごうとすることを抑制するルールです。身体を壊しては「元も子もないんだよ」と言うことです ◇でも、その前に日本人に不利なようにスキーの長さ規定が変更になったんじゃなかったですか! ◆日本人に不利なようにではなく、背の低い人は短いスキーを履けということです。技術の進歩に伴い飛距離がどんどん伸びた。このままにしておくと、全員、着地する斜面じゃなくて、止まるための平らなところまで飛んでって、ころんでしまう。これじゃ危なすぎる まだまだありますが、明日までかかりそうなので……続けますか? (BMIルール関連記事が ここに あります) ◇け、結構です ◆はい、では、続けます!ラグビーでは、昔、スクラムをお互いが突進して……えっ「決行」じゃなく「結構」……じゃあ、次に行きます ◆昨日の新聞に、アメリカにいる野球の入来選手がドーピング違反で50試合の出場停止ってありましたよね。えっ、読んでない!?じゃあ ここで確認 して! ◇でも、本人やってないって言ってますよ。理不尽なんじゃないんですか? ◆自己のトレーニング以外の力を借りてパフォーマンスを向上させることは、フェアではありません。 その意味でも、ドーピングは禁止です。また、ドーピングに関しては「うっかり」や「意図的」に関係なく、禁止薬物が検出されれば失格というものです。 私が言っても信用してくださらないでしょうから 日本アンチ・ドーピング機構 で読んでみてください。合い言葉は「PLAY FAIR,PLAY CLEAN,PLAY TRUE」です (関連記事が ここにも あります) ◇フェアな対戦と言うのはスポーツの根幹ですよね。それを守るためにルール改正があるということですよね。でも根幹が危うくなると言うことも悲しいことですよね〜 ◆成長しましたね。さすがです。実は、もう一つあるんですが。世界に通じるチーム作りのために「戦略・戦術を誘導」するためのローカルルールの制定が… ◇待ってください!ほめていただいたばっかりで申し訳ないんですが、今日はもう…。お話に飽きたんじゃなくて、hirafujiさんにもやることがあるだろうと…次の機会でいかがでしょうか…