I believe we got development system through planning of strengthen toward 71th national sports festival.
先週、
「72回国体�@先輩はすごかった」と題して
今年の第72回国民体育大会の岩手県選手団の男女総合順位について
このブログで記事にしています。
そこで、私は、こう書きました。
今年の***岩手県の14位は
まずまずの成績だと認識しています。
先ほどご覧いただいた新聞の総監督コメントにもあるように
(目標の10位台を達成し)よく頑張った結果だ。というのが、本当の気持ちで、選手や競技団体の方々の努力に、心から敬意を表しています。前回の岩手国体と比べれば得点は落ちたが、
選手の入れ替えがあっても
各競技団体などが工夫して選手を育成している。
(元の記事はこの下線部をタップしてお読みください)
各競技団体などが工夫して選手を育成している…
君は何を根拠にそう考えたのかな?
得意の、肌感覚なんじゃないの?
という疑問にお答えするために
表を作ってみました。
ご覧ください。
東日本大震災津波が岩手県に大きな被害をもたらした平成23年から
地元岩手県の国体開催を経験し
今年のえひめ国体に至る7年間の
男女総合競技得点の競技別推移です。
震災から国体開催までの5年
国体地元開催の1年
国体直後の1年の様子を見るために7年にしています。
さて、
国体開催年を除く6年間で最も点数を取った年を
赤文字にして置きました。
国体開催前の5年よりも
国体開催後の今年、点数をいっぱいとった競技、つまり、開催前を超えた競技は
今年の欄が「赤文字」です。
陸上競技、レスリング、自転車、ソフトテニス、ソフトボール、剣道、アーチェリー、クレー射撃、なぎなた、スケート、スキー の11競技です。
よく頑張りました。
さらに
去年も含めた過去6年の最高得点を獲得した競技、つまり、地元国体を超えた競技に
「☆印」をつけました。
陸上競技、ソフトテニス、アーチェリー、スキー の4競技です。
地元国体に向けて、強化体制の整備・修正ががなされた結果だと私は考えます。
このように、
2011年(平成23年)3月の震災津波への復旧・復興に力を注ぐために
目標が見直され、一時休止期間もあった、
第71回国民体育大会(希望郷いわて国体)に向けた岩手県の選手強化事業は
競技団体の創意工夫が込められたもので、
次につながるものであると考えています。
がんばりますよ。がんばりましょうね!
***
「72国体」�Bは、金曜日をめどにアップ予定です。