がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

アナリティクス

なにか、全てに違和感があるような気がします。

現在の違和感だけではなく、将来に向けた違和感、過去の経緯からくる違和感…

でも、すべてがそう見える私の方が、危ないのかもしれません。

こんな時は、

焼鳥屋で砂肝を食べるに限るのです!砂肝は「筋胃」と呼ばれている胃の一部だそうです。

「違和感」に「胃」を入れれば「イイワカン(良いわ感)」になりますよ!

あ、

ブッと一発の方がお金もかからず、簡単かもしれません。「平和感」

**********

10日ほど前の10月21日に行われた、

第92回全国高校ラグビー岩手県大会決勝「黒沢尻北高校 15‐12 黒沢尻工業高校」の試合の様子を

チョッピリだけyoutubeにアップしたことを、このブログでお知らせしリンクを張っておきました。

youtubeは再生回数がわかるのですが、この10日程で900回を超えるアクセスがあったことを示していました。

私がアップした画像のうちでは、5本指に入るであろうアクセス数とスピードです。

さすがラグビー…と、感心しています。

*****

youtubeにはアナリティクスという分析ツールがついています。

(どんな感じかなぁ)

と、調べてみました。

ちょっとショックです。

全体アクセス数のほぼ7割を占めているのは「45歳から54歳」と「55歳から64歳」の年代の方々。

さらに、

女性でご覧になっている方は「45歳から54歳」の区分にしかいらっしゃいません。

13歳から44歳までの女性は、ただの一人もこの動画を見に来ていない…ということです。

こういうことだと考えました。

『hirafujiがデジカメで撮影してyoutubeにアップした

 全国高校ラグビー岩手県大会決勝 黒沢尻北高校vs黒沢尻工業高校

 試合終了直前の1分01秒の「トライならず」動画を見ている人は、

 「選手の親年代」の人が7割』

子どもがラグビーをしたからラグビー動画を見るのか、

下手くそ撮影のラグビー動画を見るほどラグビーが好きな親御さんの子どもがラグビーをしているのか、

どちらなのかは確証が持てません。

競技人口が少なくなってきて云々…という話を聞きますが、その対策の焦点をどこにあてればいいのかということのヒントになるような気がしますし、

さらに、

ラグビーをみる人を増やすには、

私の動画を見た方々に働きかけるべきなのか、見ない方々にアプローチすべきなのか…とも思います。

いずれにしても「ターゲティング」の大きなヒントでしょう。

**********

◇知ってます、知ってます。

 対象を絞らないで「すべて」に網をかけるとだめだよ…というコトワザもありますもんね。

◆そうそう。

◇しかし、アブが血を吸わないなんて、その諺を聞くまで、ちっとも知りませんでした。

◆あ、虻が血を吸わない?

◇あらやだ、

 アブハ チ トラズ(虻は 血採らず)って言うじゃあないですか。

◆ち、ちがうよ。

 あ、虻蜂取らず…だよ。