がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

係員の空想

 第61回岩手県高等学校総

 合体育大会自転車競技

 は今日が最終日のロード

 レースです。

 結果は、

 個人は水沢農業高校2年・

 菊地啓汰選手の優勝、

 学校対抗は菊池選手らで

 構成する

 水沢農業高校Aチームが

28年ぶり2回目の優勝でした。おめでとうございます。

なお、女子は紫波総合高校2年の藤根美咲選手が優勝し、ピスト、ロードともに全種目制覇です。

立派です。よく頑張りました。

 ☆今日のロードレースの結果はここで

 ☆昨日のピストの結果はここで見ることができます。

 (どちらも岩手県自転車競技連盟掲示板からのリンクです)

【写真左:坂を上る選手たち 写真右:女子優勝の紫波総合高校藤根選手(右)】

**********

ロードレースには、

専門的な知識を持たない私のような者でも、常識の範囲内でできる係員がありますので、

今日は競技運営のお手伝いをしてきました。

皆さんのご配慮で、前回とは違って、レースを見ることが出来る「コース内」立哨でしたし、

受信のみの無線機(レシーバー)を預けてもらいましたので、主要な情報は手に入ります。

こんな空想をしながらレースを見守っておりました。

【5番の飛び出し】

それまで集団が崩れずに、スローペースで推移していたレースですが、レースが後半に差し鰍ゥろうとした時、

無線に「5番選手が集団から飛び出した」との情報が入りました。

調べると、紫波総合Bチームの2年生の選手です。

(逃げるにしては時期が早すぎるなぁ、逃げ切れる力があるのかなぁ…)と考えましたが、

私の前に差しかかったときには「引っ張れ、引っ張れ!」と声をかけました。

無線の情報では、集団と逃げた選手との差は10秒とは開きません。

果たして、下りが終わるあたりで「集団に吸収された」との無線が聞こえました。

(ああ、やっぱり)

【1番のあえぎ】

その後、先頭集団がひとつになって、何回か周回を重ねました。

紫波総合高校は3年生が1人しかエントリーしていません。

1番のナンバーをつけたその3年生が、「上りの頂点」の私のいる所を、先頭集団の中には居るものの本当に苦しそうに走っています。

今にも脱落しそうな様子です。

「頑張れ!ヒロミツ!頑張れ!ヒロミツ!」と声をかけると、チラリとこちらを見て頷いたような気がしました。

(千切られそうだな…)

【二人が逃げた】

あと1周だったと思います。

「2人が集団から飛び出した。番号は2番と11番」との無線情報です。

2番は紫波総合Aチームの2年生、11番は先々週の岩手日報ロードの優勝者・水沢農業高校の菊地選手。

集団との差はどんどん開いているようです。

2人が協力して先頭交代をしながらゴールまで逃げるつもりのようですし、3位集団は牽制しあっているのでしょう、スピードを上げません。

果たして、最終的にはおよそ1分のタイム差になりました。

【4番と5番】

最後の周回。

私の目の前を、飛び出した2人、絞られた選手たちで構成する3位集団、千切られた選手たち…が通過してゆきます。

さっきまで、

11番と着かず離れずで上位の位置を走っていた紫波総合Aチームの2年生4番選手が、集団から千切られて、へとへとで走って行きます。

途中で「逃げた」5番の選手も、ヘロヘロになって走ってゆきます。

「がんばってぇ!」と声をかけながら

(ああ、そうだったのか!)と思いあたりました。

【学校対抗】

全国高校総体(インターハイ)の選手は県の高校総合体育大会で選出されるのが普通ですが、

自転車競技はほとんどの種目で、東北予選での選手決定がなされます。

ロードレースは、今日決定された県代表の1名のほか、東北代表がさらに16人分ありますから、今日のレースはどちらかというと、

優勝旗をかけた「学校対抗」の勝負にこだわるのかも知れません。

今日の紫波総合高校は7年連続36回目の優勝を賭けてのレースでした。

学校対抗は

4人編成チームのうちの上位3名の「順位」を合計して、その少ない順に順位がつけられます。紫波総合高校はAチーム、Bチームの2チーム編成で出ていますが、優勝に絡むのは3年生1人・2年生3人からなるAチームです。

Bチームにいる2年生は、たぶん、5人目の紫波総合高校Aチームメンバーとして走っていたのだと思います。

千切れた2人の2年生の背中を見ながら

(集団全体のスピードを上げさせ、余計な選手を千切るために、一人、飛び出したり、

 集団の中で優勝候補を牽制してレースのペースを作らせなかったり、

 優勝候補を引っ張り出して集団のスピードを落とさせ、

              同じチームの3年生の負担を軽減させようとしたり…

 自分を犠牲にしても、

 チームのためにいろいろなことを行っていた、9.7km8周の2時間だったんだなぁ)

と空想しました。

*****

自転車ロードレースにも奥深いものがあると、勝手に誤解を膨らませた、「19番立哨員」でした。

紫波総合高校は、残念ながら、1点差でロードレースの学校対抗優勝を逃しましたが、

自分の役割を果たして千切れていった2年生たちが、来年はきっと優勝旗を取り戻してくれることでしょう。

**********

言葉でのコミュニケーションが取れないということは、大変、苦労があることを学びました。

 「ャ`、選手が来るから、道路を走ってはいけないよ!

  ャ`ってば!」

 と、赤い旗を振るのですが、

 意味がわからないか、

 違う名前を呼ばれたので自分ではないと誤解したか、

 注意を全く無視したか…で、どこ吹く風です。

 ャ`は、尻尾を振ってこちらに近づいてくるのですが…

騒音と身振りでコミュニケーションをとらざるを得ませんでした。

ャ`、ごめんね。