がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

なんの人たち?

雨降りの午前9時過ぎに、盛岡市の上堂交差点の歩道を、県営運動公園方面に歩いている集団。 はたして、その正体は! (結構な人数です。30分ほど経った頃、最後尾が運動公園前の歩道橋をわたり終わるところでした)

【答えは「続きを読む」にあります】

日本ウオーキング協会主催の 平成・奥の細道ウオーク「第11回」 に参加した人たちです。 一言で言えば 『江戸時代の俳人松尾芭蕉がたどった道を中心に、十年半かけて二千五百キロを歩き抜く「平成・奥の細道ウオーク」』らしく 第11回は 9月16日:花巻〜紫波、9月17日:紫波〜盛岡、9月18日:盛岡駅玉山区巻堀中学校 の行程のようです。 なお、15日はプレイベント「せっかくウオーク」=宮沢賢治をたどる や 18日には「プラザおでって」での講演会などの付帯イベントもありました。 また、12回は、10月7日〜9日の3日間で、巻堀中学校〜金田一温泉 とのこと そういえば、昨日、盛岡の大通り付近を歩いている数人の「運動靴を履いた」トレッキングスタイルの女性を見かけ、なんの人たちだろうと不思議でしたが、この方々だったのでしょう。 面白そうなイベントだなぁと思うとともに、いろんなニーズを満たす事業をなさっている方々がいるんだなぁと、感心させられました。 【参考】 チラシには 300有余年前の元禄2年(1689年)、俳聖松尾芭蕉が敬慕する西行の没後500年を期して、その跡をたどらんと、江戸深川の芭蕉庵を出立した奥の細道の旅。私たちは、芭蕉が歩かなかった盛岡、青森、秋田の旅を加え、歩行文化の復興を目指して11年間、歩行距離2500km、17都県にわたるロングウオーキングシリーズです。 とあり、具体的には 2003年4月26日(土)江戸深川・富岡八幡宮を出立 1年3回(4月、9月、10月の土日祝日)歩いて11年 2013年の伊勢神宮遷宮ゴールを目指す ものだそうです。 (ルート図 →) 【さらに参考】 『「式年遷宮」は20年に一度社殿を建替え、御装束や御神宝を新調して神さまにお遷り願う我が国最大のお祭りです』 第62回神宮式年遷宮