がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

節目を大切にしたい

今日は成人式

今回、成人式の娘は盛岡に住所がないのでご案内はなく、昨日、戻ってゆきました

人生の節目であろうからと、母親の着物を着て写真館で記念撮影をさせて帰しました

それだけじゃなあということで、ちょっと高価な成人記念のネックレスをプレゼント

◇わぁ〜!これ高かったでしょう?MDコンモェ壊れたのでそれでいいって言ったのに。

◆違うんだよ。普通の誕生日とかとは違う「節目」なんだから、壊れないものを贈るんだよ。一生もので、もしかすると、お前の娘にまで回るものかもしれないよ

◇ふぅーん。そういうものかぁ…節目かぁ…

本当にわかったかどうかは別にして、そういうものだと私たちは考えています

とは言うもの、今、思い出して反省してます

○祖父からなんかの時に、時計をもらった記憶がある

○叔父から大学入学祝いに、万年筆をもらった記憶がある

ものは何処にある?記憶しかない!

もしかしたら、記憶もなくしたものがあるかも知れない。大変なことだ。

さて、節目といえば「国体」です

県体協業務課のブログ→「2順目国体はいつごろ」←linkには、「2016年が予想される」となっています

これを、岩手県のスポーツ振興のための「節目」

もっと言えば、地域の振興のための「節目」としなければならないと考えます

時代は大きく異なってはいますが、70年の岩手国体は、地域振興の大きな「節目」となりました

12月20日の「わかさぎ汁」でも書きましたが、

岩手国体を契機として

◆道路・施設の整備は、当時は当然でしょうが

◆「花いっぱい運動」が、盛岡市の「フラワーバスケット」になり

市民運動が「あすを築く盛岡市民運動実践協議会」として受け継がれ

◆盛岡の「緑生園」でラグビーが始まり

◆滝沢村に「自治会」が結成され ………………………………

(ためしに「岩手国体 契機」で検索をかけてみて下さい。じゃんじゃん引っかかってきますよ)

というような状況です

一生に一回の節目として取り組むか

順番だからしょうがなくやるか

「触媒として」のスポーツイベントを、地域づくりの大キャンペーンの下にやるか、

単にスポーツ大会として「白線の中」「競技場の中」だけに止めるか

どうせやるなら……と、考えたいのですが!

【追:町内会から「成人記念品」が届いていました。ありがたい】