がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

ライターは何を見ているのか/菊地と菊地のトークショー

今日・6/30は、トークショーを聞いてきました。

What are the writer looking at?

At the talk show of two writers.

岩手スポーツマガジン スタンダードが企画して

岩手県盛岡市盛岡駅ビル フェザンにある、ORIORI produced byさわや書店 で行われた

菊地と菊地の

今年の高校野球を見ないと

一生の損という話

と題したもので、出演は

■菊地高弘さん(編集者兼ライター)

1982年東京都生まれ。野球専門誌『野球太郎』編集部員を経て、フリーの編集兼ライターに。元高校球児で、「野球部研究家」を自称。著書『野球部あるある』、『下剋上球児』

■菊地健二さん(スポーツマガジンStandard副編集長)

1966年岩手県生まれ。スポーツマガジンStandard副編集長。野球部の練習を見ることをライフワークとしており、岩手県高校野球部全校制覇まで残すところ3校と迫っている。
のお二人です。

大リーグで活躍中の菊池雄星選手、大谷翔平選手の出身地、

そして、

今後の大活躍が期待されている高校生・佐々木朗希選手がいる岩手県に住む私は、

ぜひ聞きに行かなければならないのです。

トークショーの様子 左:菊地健二さん、中央:菊地高弘さん】

***

トークショーの情報を得た時点で、

菊地高弘さんの最新刊「下剋上球児」を、さわや書店フェザン店で入手し、読んでおりました。

ワクワクする展開と、さまざまなキャラクターを持った登場人物に、楽しく読ませてもらいました。

さらに、

カギカッコ の多さに象徴された、質量ともに優れた取材の裏付けのある記述に、

感心し、敬意を評したのです。

そして、

お二人の菊地さんによるトークショーは、高校野球にとどまらないなにかが聞けるのだろうと期待もして、出かけました。

果たして、

コーディネーターの方の引き出し方も素敵で、

いろいろなことに気づかさせていただきました。

***

その中から、ひとつだけ。

お二人とも、こういうことをおっしゃるのです。

スポーツの取材をしながら、地域を見ているのです

どきり としたのです。

私がスタンダードに載せているエッセイには、カギカッコ がほとんど出てこないのです。

つまり、

取材がない文章なのです。

エッセイだからそれでも良いのかもしれませんが、

ライターのお二人が

取材を通して地域を見ているのだとすれば、

私は

エッセイを書いて、その先に何を見ているのだろう…と考えざるを得ないのです。

少し考える時間をくださいね。

がんばりますよ。

■備忘メモ