町の環境課の方が「ペットボトルキャップ回収箱」を持ってきました。
7月から、紫波町では
「循環型社会の構築」と「ごみ減量」を目的として、
独自のペットボトルキャップのリサイクルに取り組んでいます。
これまで、
町内の小中学校14校と町役場に専用回収箱を置いて好評であるが、
紫波総合高校も活動に参加してほしいということでした。
当然、学校として参加するつもりです。
ちなみに、
このきれいな回収箱はペットボトルからの再生品だそうです。
素敵なデザインが評判です。
**********
「さきがけ on The Web」に次の記事がありました。
「少年選手の強化が課題」 新潟国体報告会おやっ!と思って、<17日に秋田県体育協会が「トキめき新潟国体」の報告会を開催したという内容に続いて>
県選手団総監督を務めた國安教善県体協副会長が国体を総括。「国体に出場した選手たちは全力を出して戦ったのはうかがえる。しかし、成年は各競技で勝ち上がる力が足りず、得点が伸びなかった。今後も苦しい戦いが続くと思われ、少年選手をいかに強くするかが課題だ」とした。
今年の国体で、秋田県と岩手県がとった天皇杯競技得点を、成年・少年別に調べてみると、次のとおりです。
秋田県 天皇杯順位30位 成年 265.5点+少年 202.5点= 468.0点
岩手県 天皇杯順位39位 成年 100.0点+少年 244.5点= 344.5点
*****
◇何を「おやっ」と?
◆成年の力が足りないから、少年を強くすること…ああ、長い目で選手強化を考えているんだな、
と。
◇ああ、少年を強くすれば、やがては成年が強くなるという発想ですね。
それにしても、
成年は、岩手の2倍半も点数をとっているのに、
それでも「力不足」という見方をしているんですね。
着眼点というか目標というか、発想が私たちと異なっていませんか?
◆違うかもしれないね。
たとえば、私は、100点しか取れない成年が課題だとして、成年に手を入れようとする。
◇しかし、雇用を含む環境整備がすすまないので、新戦力の加入は期待できない…。
勝ち負けの経験を積みつづけるが、経験を生かすための力はどんどん落ちてゆく…。
◆それに比べると、新しい戦力の供給源となる、少年の部を強化しようとする秋田の考えは
正しいような気がするわけです。
◇なるほど…あ!ちょっと待ってください。
よく読めば、
成年の得点上積みは難しいから、少年の得点増加を狙おう…と言うほどの意味に取れるのですが。
◆あ、本当だ。
思い込みの勘違いだ!
◇そのようですね。
ところで、なんで女性については考えてくれないんですか?世の中の半分は女性なのに。
◆えっ!
◇成年と少年の話ばっかりです。
◆あ。
国体では、18歳未満の男女を性別に関係なく「少年」、18歳以上の男女を「成年」と呼ぶんだよ。
男女取り混ぜてのお話だったんだけれども…
少年マガジンが男の子の雑誌だったので、君も思い込みの勘違いをしたんだね!
◇あらららら。失礼しました。