今日は午後に八幡平市に行きました。
岩手山があまりきれいなので、帰りに車の後ろ座席から、何枚か写真を撮ったのですが…
すべて「電線の写真」。
とほほ…(なぜ、行きに撮らなかったかって?ごめんなさい、寝てました!)
◆来るだろうか?
◇はぁっ? 何に来てほしいんですか?
◆プロ野球です。
◇ああ、今日、セントラル・リーグの来シーズン日程が発表になっていましたね。
どれ、どれ。ほう、秋田のこまちスタジアムでは、土・日の2連戦ですね。
◆スワローズとドラゴンズのカード。6月30日の土曜日と7月1日の日曜日です。
◇岩手県には…。あれっ、ありませんよ。
◆はい、残念ながら、ありません。
◇でも、今シーズンは2試合あったような気がします。
◆パシフィック・リーグです。
4月21日の金曜日にゴールデンイーグルスとライオンズ。
8月22日の火曜日に、これもゴールデンイーグルスとファイターズ。
◇ああ、「東北全域フランチャイズ」の「東北楽天ゴールデンイーグルス」のカードですね。
どちらもご覧になれなかったんでしょう。悔しがってましたね。
ライオンズは先発が松坂でしたし、ファイターズはセンターが新庄!
うう〜ん、生で見たいですね。
◆二人とも、来シーズンは見ることができないでしょうね。Mr.カラスコも見たかったし…
◇なんで、セントラルリーグは来ないんでしょう。
昔はカープとかジャイアンツとか来ていたような記憶がありますが…
◆よく分かりません…が
◇な〜んだ、ドラゴンズの監督が、秋田出身の落合さんだからでしょう。
◆と、思ったんですが、
今シーズンの秋田では、スワローズ<^イガースが土・日の2試合、
ゴールデンイーグルス<Iリオンズが夏休み中の火・水に2試合、
9月の日曜日にジャイアンツ<hラゴンズの計5試合が行われていました。
◇スワローズ<^イガースでは、落合監督は関係ありませんね。
◆球場の大きさも、新しい、古いはありますが、どちらも収容2万5千とほとんど同じです。
◇じゃあ、何でしょう。違いは?何かあるんでしょう?意地悪しないで、教えて下さい。
◆意地悪?
私は「知らないこと以外」のすべてを「教えたくない人以外」に教えているでしょうが!
◇はい、はい。じゃあ、私も「教えてほしくない人以外」から聞くことにします。とにかく、進行!
◆実は、観客数ではないかと…
◇なになに、
4月21日 Gイーグルス vs ライオンズ 5,486人、
8月22日 Gイーグルス vs ファイターズ 10,800人
◆秋田では
7月8日 スワローズ vs タイガース 25,862人、
7月9日 同カード 25,283人。
定員を超えて、文字通り超満員!
◇はぁ〜。これでは、岩手には来たく無いでしょうね。
これで「東北楽天」が、ただの「楽天」だったら、プロ野球ゼロ県ですね。
◆私たちは、どうでもいいんですが、子どもたちがかわいそうで…
◇日本の2大プロスポーツを、生で見ることができない岩手県の子どもたち…ですね。
◆「すごい」ということを肌で感じることが大切なような気がします…
◇なんとか、東北楽天には来ていただいて、私たちで満員にしないといけませんね。
◆Jリーグも、規格を満たしたスタジアムさえあれば、小笠原選手のプレーを観ることが出来たんでしょうにねぇ。
◇……
◆どうしたの?
◇2大プロスポーツって、プロ野球と大相撲じゃなかったんですか?
「巨人・大鵬・卵焼き」って…
◆…あなた、いったい何歳?