がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

負ける練習

今週も、ヘトヘトでした。

昨日は、まっすぐに家に帰ってきたのに、何もできません。

眠るしかありませんでした。

ふう。

最近、自分でも「焦り」を感じるのです。たぶん、他の人から見てもそうでしょう。

『フダンガオ』に気をつけます。

(あ、スターブランドの大石さんのイラストを無断でお借りしました。お許しください。)

**********

今日は、

(時々、顔を見せておかないと、調子が悪いと思われるかもしれない…)

と、通院です。

いつものとおり、高校同級生のお医者さんと世間話をしながら、最近の様子を聞きだされ…。

(じゃ、また、薬、出しとくから。)

で、一安心です。

処方箋をもって薬局に行くと、若い女性の薬剤師さんに、

(あれれ、だいぶ来ていませんよ…。しっかりつづけなきゃいけません!)と叱られました。

これも医薬分業の一つの成果なのかもしれませんね。

**********

負ける練習から始めるスポーツは一体なんでしょう?

昨日、柔道関係の方のお話を30分ほどお聞きする機会がありました。

柔道でケガなどさせないようにするためには、初めに、投げられた時や転んだ時に自分の身を守る技術である「受け身」をきちんと教える必要があるということでしたが、

そのことが『「負ける練習」から始める』ということだそうです。

初めて聞いたことでしたし、

スポーツの練習は、得点をとるため・記録を伸ばすためのスキルから入ってゆくものだ…という、私の概念を大きく超えていました。

びっくりしました。

調べれば、

相田みつをさんの作品に「受け身」と題したものがあって、そこから引用され始めたようですが、

それはさておき、

事実として、安全に転ぶこと、安全に負けることが一番初めに教えられているスポーツはそうそうありません。

格技の特性でしょう。

それにしても、知っているつもりのスポーツの中にも、様々な考え方があるんだなぁ…と、

スポーツの奥深さを再認識しています。

**********

 全然関係ありませんが、

 昨日のお昼ごはんです。

 『種市前浜なかよし丼』

 「ほや」と「ウニ」の二色ドンブリ。

 250グラムで、500円!

 とても、おいしかったです。

それ、どどどぉ〜ん!