がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

レガシーとトップリーグ

この前、バレーボール関係の方のお話を聞く機会がありました。

地元で行われた国体を終えた年の選手強化というテーマです。

バレーボールの成年男子に関して言えば

「国体の後をどうするか」

というテーマで準備を進めてきたとのことでした。

つまり

国体開催の後も強いチームを残すということです。

そのためにこう考えているとおっしゃっていました。

�@地元の選手でチームを作ろうとした

 でも、

 それでは強いチームは見込めなかったため

�A県外の選手を加えてチームを編成した

 なお、

 国体後も県内に残ることを条件として就職した選手たちであり

 今年も5人の県外出身選手が活躍している

しかし

�Bこの方法でも先行きは不安である

そこで

�C岩手県に男子トップリーグのチームを作り

全国から選手を集め、

ずっと先まで岩手に強いチームを残すことを考えている

(注:前述の内容は、平藤がこう聞いた、というもので、

   取材や再確認を行ったものではありません。

   したがって、

   聞き間違いいや、早とちり、私の妄想などが入っている

   可能性がありますので、ご承知おきください。)

以前から、

トップリーグのチームを作りたいんだという気持ちを持っているということは、耳にしていましたが、

その目指すものがよくわからなかったのです。

でも、

この前のお話を聞いて、理解できました。

素晴らしいのです。

感激しました。

***

感激した理由は

�@国体の選手強化の目標を

 「国体が終わった後」においていること

�Aそしてその目標が

 国体開催年より高いものであること

�Bさらに目標達成の手段が

 トップリーグチームを作るという

 ユニークなものであること

いかがですか、皆さん。

こういうことこそが「レガシー」だと思いませんか。

国民体育大会や全国障害者スポーツ大会を開催してよかったなあと

しみじみと感じています。

それにしても

全国のベスト選手で構成されている

岩手のベストチームを作ってゆくという発想は

私からは出てきません。

がんばりましょうね!

がんばりますよ!

【おまけ】

ボールゲーム9競技(サッカー、バレーボール、バスケットボール、ハンドボールラグビー、アイスホッケー、ホッケー、フットサル、アメリカンフットボール)の日本の最高峰12リーグが連携している

日本トップリーグ連携機構には合計294の加盟チームがあります。

岩手県には2チーム。全体の0.7%です。

ちなみに最も多いのは東京都の32チーム(10.9%)。

東京じゃないんだから、しょうがないんじゃない…

と思ったら、それで終わりです。