がんばろう!岩手のスポーツ

岩手スポーツ応援団長を勝手に名乗る平藤淳の個人的なブログです

雨の日曜の平信

高校サッカーの準決勝、自転車新人戦のロード、大学ラグビーの東北リーグ…今日もイベントが沢山でしたが、

今週末のビッグイベントを控え、絶対に風邪をひいてはいけない状況にある私は、雨の中を出かける勇気も無く…。

結局、一日、寝ていました。

**********

おととい金曜日のお話です。朝、職場のアドレスにメールが届いていました。

題名は「大学祭のご案内」。

当大学では、10月25日(土)と26日(日)に大学祭を開催します。

ご都合が宜しければ、学生や先生方にご来場いただければ幸いと存じます。

大学祭のURL: http://festa.iwate-pu.jp/

当日は、各学部で入試相談会や研究紹介などを行っております。私の所属するソフトウェア情報学部では、研究室ごとにパネル等を用いて研究内容をわかりやすく紹介します。また研究室によっては、デモや体験学習などもやっておりますので、興味がございましたら、ぜひご来場ください。(以下、略)

紫波総合高校では、いろいろな事情で、10月から県立大学のソフトウェア情報学部の3名の先生に、専門教科「情報」と「工業」の一部の授業をしていただいております。

その関係でメールをいただいたわけです。もちろん、関係者にすぐに情報を届けたことは言うまでもありません。

あっ!と気がつきました。

ソフトウェア情報…イメージとしては、コンピュータを使って「情報」を加工するコアの部分しか思い浮かびませんが、

情報処理は「インプット‐加工‐アウトプット」の一連のことを言うのが本当でしょう。

なかでも、

情報を取り扱う上で一番大切なことは、「アウトプット」なはずです。

伝わらない情報は無いと同じです。

朝のメール一本で伝えられた情報は、週末、何人もの人を動かしたでしょう。

「情報」は人を動かすものなんだなあ、

逆にいえば、物理的にも精神的にも人を動かさない「情報」は「情報」とは言えない…ということなんでしょうね。

**********

◇なるほど、いいところに気がつきました。ところで、このブログは「情報」ですか?

◆う〜ん、鋭いところを突いてきますね。

 読んでいる方の「心や体」を動かしているとは思えないので、「情報」ではないですよね。

◇まんざら、そうでもないですよ。

◆そ、そうかな!やっぱり、何かのモチベーションになっているんだよね、このブログ。

◇はい。

 精神的には、呆れ、失望、疲れ…をあたえ、

 身体的には、右上の「×」印をクリックする誘引となる…。

◆ぎゃふん!

**********

昨日の岩手日報スポーツ欄では「高校サッカー県決勝大会」が大きく扱われています。

一昨日は、準々決勝4試合が行われていますが、4試合でほぼ1ページの分量です。

結構大きなカラー写真も各試合に一枚ずつ使われています。

ラグビー関係者としては、すこしヤキモチを焼きたくなるのですが、

全国大会の成績を見れば

   08年:遠野高校‐ベスト8、07年:盛岡商業高校‐優勝、06年:遠野高校‐ベスト4

(ああ、全国トップレベルの「岩手サッカー」だからなあ。私たちも質と量を高めないとなあ…)

   と、納得せざるを得ません。

さて、本題。

全試合に、署名記事が付いていることに気がついたのです。

しかも、

 「遠野9≠O大船渡」には(村上)、「盛岡市立3≠O盛岡中央」には(角田)、

 「盛岡商業1(延長)0花巻東」には(下屋敷)、「不来方2≠O江南義塾盛岡」には(山崎)

の署名です。

4人の記者が現場にいたことがわかりました。おそるべし★岩手日報…と思うと同時に、

(4人が同じ試合の記事を書いても面白いのになぁ

                   …並べて読んだら、見方が違って面白かろうに。)

と、また、変な興味がわいてしまいました。